トップへ トップ > 特集 > 2002年初春花形歌舞伎公演
タイトル

平成14年1月2日(水)初日〜27日(日)千龝楽
昼の部:11:30〜/2時の部:14:00〜/夜の部:16:30〜 浅草公会堂の地図
後援:台東区・(財)台東区文化・スポーツ振興財団
お問い合わせ:松竹演芸部 演劇営業課 03-5550-1576

初春歌舞伎チラシ
1月 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
2時

今年に引き続き、2002年の幕開けにふさわしい花形歌舞伎。
今年も「浅草い〜とこ」はおっかけます!!

花形歌舞伎といえば若手の登竜門として有名ですが、
演ずる役者連はこれから有望な若手ばかりで、浅草で初役を演じるというのですから、これは見逃せない!
公演は2002年1月2日から27日まで浅草公会堂で行われます。

松竹様のご協力のもと、「初春花形歌舞伎」の魅力を余すところなく紹介していきます。
もちろん歌舞伎の初心者の方にも楽しんでいただけるようにやさしい解説にも心がけるつもりです。

Part1:今回の初春花形歌舞伎の演目
演目の歴史・見所・音楽他
Part2:公演鑑賞レポート
Part3:番外編(当選者レポート他)
ではでは、特集Part1の 始まりはじまりー。(チョーン・チョン・チョン…)

歌舞伎初心者の方はこちらもどうぞ!!
歌舞伎入門

Part2 公演鑑賞レポート

時代屋レポーターが鑑賞させていただきました!

 半世紀生きてきて、初めての体験をいたしました。
初春花形歌舞伎の、観覧なのです。
それも若手中心の、エネルギー溢れる舞台です。
途中で眠くなったらどうしよう・・・なんて変な心配をしながら、浅草公会堂へいざ出陣いたしました。
ところが、そんな心配ぶっとび状態です。
舞台上の役者たちの動きの美しさ、華麗さにただただ感嘆するのみ!!
新版歌祭文・野崎村 お光とお染の、久松をめぐっての対照的な恋。
引き込まれて見入っている私は、どうしてもお光の味方をしてしまいます。
亀次郎さんの前半の、まさに女性になりきったテンポ良い動きの小気味よさに、本当にかわいらしさを感じました。
後半うってかわってしっとりとした動き、尼になり悲しみをおさえたひたむきな姿・・・

動から静への、移行する姿が印象的でした。
ご存知鈴が森 浪の音が聞こえる夜の鈴が森。
美しい権八が雲助相手の、立ち廻りの滑稽な動きに眼をひかれました。
七の助さん、ステキでした。
棒しばり 楽しく飽きることなく、観覧することができました。
本当に踊りの妙を感じるそんな、演目だと思います。
亀次郎さんの、太郎冠者がキュート・・・
若いエネルギーそしてパワーを、たくさん吸収することができまして本当に初春の糧となりました。

Misako T
初春花形歌舞伎Bプロのチケットをいただいた浅田です。
「時代屋」さま、本当にありがとうございました。
「棒しばり」、最高でした!
NHKの「トップランナー」に辰之助さんが出演なさったとき、一瞬だけ「棒しばり」の映像が流れたのですがそれ以来、どうしても本物が見たい!って気になってたんです。
今日は願いがかなってとても幸せです☆
浅草歌舞伎は若い役者さんばかりで皆さん素敵でした。
特に勘太郎さん、亀治朗さん、七之助君…やっぱりみんな大好き!
これからもずっと彼らの歌舞伎を見ていきたいなって。
また近いうちに浅草で若い方ばかりの歌舞伎やらないんですか?
浅草、通っちゃいます!
ぷらぷらして、歌舞伎みて、おいしい粟ぜんざい食べて。
浅草の時間の流れって素敵ですよね。
Asada

無断転載をお断りします!

copyright