今までの三社祭特集はこちら!
1 | 当日のスケジュール! |
2 | 南部青年部連合会会長・副会長さんに聞いちゃいました! |
3 | 南部16町会の町内自慢、スペシャリティー、半纏特集!! |
4 | 南部16町会 三社祭当日おっかけ写真レポート! |
5 | 特別番外編 |
![]() |
今年の三社祭の投稿画像を募集中! 今年の三社祭の画像を募集します! ご自慢の画像を投稿下さい。お待ちしております。 画像容量は1MB以内でタイトル、投稿者名(ハンドル名OK)、簡単な解説を一緒にメールでお送りください。jidaiya@asakusa-e.com 投稿いただいた画像をすべて掲載できないこともございます。ご了承下さい。 |
1 | 当日のスケジュール! |
5月13日(木曜日) | 午後7時 | 本社神輿神霊入れの儀 |
5月14日(金曜日) | 午後1時 | 大行列 出発 東廻り(雨天中止) |
編成 お囃子屋台・金棒・鳶頭木遣り・総代・各町役員・びんざさら舞・芸妓連の手古舞・組おどり・白鷺の舞・屋台 順路 柳通り〜馬道通り〜雷門通り〜雷門〜仲見世〜社殿 |
||
午後 2時20分 | びんざさら舞奉納 浅草神社拝殿 | |
午後 3時 | びんざさら舞奉納 浅草神社神楽殿拝殿(雨天中止) | |
5月15日(土曜日) | 午前10時 | 例大祭式典斎行 『各町三名』 |
午後12時30分 | 氏子各町神輿連合渡御(観音本堂裏広場に勢揃い) | |
午後2時 | 浅草町三ケ町本社神輿渡御 | |
午後3時 | 奉納舞踊 神楽殿 浅草観光振袖学院 | |
5月16日(日曜日) | 午前 6時 | 本社御輿宮出し 氏子各町渡御 |
午後 3時 | 奉納舞踊 神楽殿 東京浅草組合 | |
午後 8時 | 本社神輿宮入り |
本社神輿スケジュール
一の宮 東部各町渡御 |
二の宮 西部各町渡御 |
三の宮 南部各町渡御 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
無断転載をお断りします!