トップへ トップ > 伝統工芸 > 五十音順 >
ロゴ

下町気質といえば職人さん。
伝統の技で和の真髄を形にして今に伝える日本文化の伝承者であり芸術家。
浅草にはそんなこだわりの逸品を作っている職人さんや、商っているお店があります。
全国でも消滅してしまった伝統工芸が浅草では今も息づいています。
「浅草い〜とこ」ならではの和物逸品巡りをお楽しみ下さい。

情報提供もお待ちしています。

[詳細]マークは詳細ページへのジャンプですが、まだ詳細ができていません。できしだいアップしていきます。

あ か さ た な は ま や ら わ

お店
TEL 営業時間 定休日 MAP 詳細有無
住所
内容
箱長
箱長
■メトロ通り店 浅草1-34-5
03-3843-8727 10:30〜19:00 月休 MAP
■オレンジ通り店 浅草1-4-5
03-3843-8719 10:30〜20:00 無休 MAP
明治7年創業の老舗。
美術品を入れる桐箱から桐箪笥まで、桐製品なら何でも製造販売しているお店です。 なかでも「桐木目込み」は、好みを問わず装飾品、調度品として人気があります。
正絹の裂地や佐賀綿などを使用した「桐木目込み」は、桐材と布地のぬくもりが調和した華麗な装飾技法は、お店のオリジナルで桐工芸の箱長ならではの技術です。(全国一軒しかありません!!)
あなたのお部屋に江戸の粋と情緒を飾ってみませんか?
花藤 提灯
花藤
03-3841-6411 10:00〜20:00 火曜日 MAP
浅草2-25-6
明治26年創業。名入れのできるオリジナル浅草提灯がとても人気です。
注文で、大小さまざまなオリジナル和紙提灯も制作してくれます。提灯の他にも和の縁起物など、お店に入ってみると様々な発見があります。
ご主人は、昭和60年より両国国技館に飾る大相撲の優勝額の名入れを書き続けているそうです。(すごい!)
季節に合わせたちぎり絵を張ったかわいいオリジナル提灯も好評です。

HP
はねだ 和風雑貨
はねだ
03-3843-6741 10:30〜19:00 無休 MAP
浅草1-32-11
和雑貨のお店。
『見ていてあきることのないお店つくり』を目指しているというだけあって、店内には、かわいい雑貨が並んでいます。
手作りのものも多く扱っていて、人のぬくもりを感じることができます。
季節ごとに品ぞろえが変わるのもあきがこないところ。
いつ来ても、楽しいお店です。
和家具 はやし屋 和家具
はやし屋
tel&fax
03-3844-1993
10:00〜20:00 火曜日 MAP
浅草1-38-1
創業は大正8年。
大小さまざまな座卓や茶箪笥、桐箪笥、帯箪笥、三味線箱そして、手鏡などの家具を扱っているお店。販売だけでなく、お客様からの注文に応じていろいろな家具を作ってくれます。
一つしかない粋な家具を作ってみませんか?
黒いラブラドールの『ゴン』がお持ちしています。(『ポチタマ』にも出演しましたよ!)
祭用品 絆纏屋 祭用品
絆纏屋
03-5827-0810
10:00〜18:00 水曜日 MAP
浅草1-37-11
オリジナル商品を中心とした祭用品の専門店。
一番のおすすめ商品は、オリジナル本染鯉口シャツ。常時100柄ほど並んでいます。また、腹掛・股引・地下足袋等、祭衣装全般を取扱っていて、印伝袋物や、お誂え消札も人気!!
お誂え半纏や手ぬぐい等も注文に応じてくれます。ここにくればお気に入りの一着が見つかるはず!

HP
和服(呉服) はんなり 和服(呉服)
はんなり
tel:03-5830-0155
fax:03-5830-0325
10:00〜18:00 水曜日
第3木曜日
MAP
浅草1-39-15
浅草公会堂前にある呉服店。
「和を着る。楽しむ。」をコンセプトに、お気軽なものから憧れの逸品、縁起物や季節の柄など、粋でモダンなコーディネートを楽しむ事ができます。
着物生活を素敵にするお手伝いをしてくれるお店です。
和服を楽しんでみませんか?

HP
ばんび堂 祭用品
ばんび堂
03-3841-4970 10:00〜18:00 木曜日 MAP
浅草2-7-13
昭和30年に開店以来、「浅草」という土地柄、祭用品から踊り小道具また、外人さん向きの半纏・足袋などなんでも揃うお店。
お客様のニーズを常に考えリーズナブルな価格で提供します。
江戸の粋を自分やお土産にいかがですか?HP
化粧品 百助(ひゃくすけ) 化粧品
百助(ひゃくすけ)
03-3841-7058 11:00〜17:00 原則的に火曜日 MAP
浅草2-2-14
日本伝統の自然派化粧品(米ぬか、椿油、うぐいすの粉など)を扱っています。
広重の浮世絵にも描かれています。江戸時代より200年余の老舗です。
演劇・お芝居が盛んだった浅草らしく、歌舞伎役者さんからチンドン屋さんまで広く愛されるメイキャップ用品が並んでいます。
女優のE・テーラーさんご愛用の「あぶら取り紙(500円/20枚・1,000円/50枚)」は有名!
象牙 瓢たん屋 象牙
瓢たん屋
03-3844-0842 10:00〜20:00 水曜日 MAP
浅草1-31-1
仲見世の象牙細工、三味線小道具(譜、糸などの付属品)のお店。
象牙は、1999年3月18日国際取引再開なれど品薄。
三味線ばち、琴の爪を扱うほか、根付は3000円前後〜。
ペンダント、かんざし等もあり。
おススメは、三味線の糸入れ、カード入れにも可(580円〜)。
手植ブラシ 藤本虎 手植ブラシ
藤本虎
tel:03-5828-1818
fax:03-5828-2218
10:00〜18:00 日曜日・祝日
不定休(但し祭り等行事日は営業)
MAP
雷門2-19-4
創業明治30年。
手植えブラシは、1穴1穴職人が手で植える手づくり。
長持ちでとても味があります。天然木、天然毛、天然素材にこだわり、ナイロンは使わない主義。
スタッフが丁寧に説明してくれ、自分に合ったブラシを作ることができます。
江戸の職人店へどうぞお気軽に!!

HP
手ぬぐい ふじ屋 手ぬぐい
ふじ屋
03-3841-2283 10:00〜18:00 木曜日 MAP
浅草2-2-15
すべてオリジナルの手拭いで、種類は店頭に300種類もあります。
浅草の四季や縁起もの、花々等、見ているだけでなく、使っても良い手拭いつくりをしているとのこと。
特製の額に入れて、インテリアにいかがですか?
和小物 布もと 和小物
布もと
西浅草2-13-7
03-3841-2130 10:30〜18:30 月曜日 MAP
浅草を愛する仲間たちが、和布を素材に洋服、袋物、人形、小物などを手作りして売っています。かわいい干支人形は集めたくなります。そのまま着ための中古和服や素材布もおいてあります。3階は貸スペースがあり3時間3000円〜となっています。打ち合わせ、個展、お稽古場などにも利用できます。 HP
布楽 和服
布楽
03-3845-7299 10:30〜18:00 第二火曜日 MAP
浅草1-41-7 塩田ビル1F
2006年9月に開店。着物(リサイクル・プレタ・新品仕立て)を、親切な価格で良いものを提供し続け、あらゆるタイプのお客さまのニーズに応えてくれるお店です。
男性ものの着物・和柄の洋服・和装小物なども販売しています。
お店で着物を購入したお客さまには、着付けのサービス有り(購入時一回)!夏には浴衣も好評です!
仕立ては手縫い:¥15,750(税込み)〜。
HP
扇子 文扇堂 扇子
文扇堂
03-3841-0088 10:30〜18:00 月1回
(20日過ぎの月)
MAP
浅草1-20-2
100年以上の歴史を誇る扇子やうちわのお店。
扇子は、竹で骨を作るところから全38工程を経て完成。
踊り用〜歌舞伎役者からも依頼が多い。
オリジナルも作れる。
鼈甲磯貝 鼈甲工芸
鼈甲磯貝
03-3845-1211 10:00〜19:00 水曜日 MAP
浅草1-21-3
オレンジ通りにあるべっ甲のお店。
かんざしや帯留などの伝統的なもの、気軽に使えるピアス、ペンダント。
工房ならではの新しい提案の商品までこだわりの『べっ甲』を販売しています。
希望する形や色など職人さんと話しながら自分だけのオリジナルを作ることもできます。
べっ甲の魅力にハマってしまうかも…。
のれん べんがら のれん
べんがら
03-3841-6613 10:00〜18:00 第三木曜日 MAP
浅草1-35-6
常時500種類が揃うのれん専門店。
昔ながらの伝統柄はもちろんのこと、現代感覚のあふれるかわいいデザインののれんもあります。
お店の方と相談しながら、オリジナルののれんもつくることができます。
店内は和の雰囲気で、おみやげに喜ばれる小物やオリジナル風呂敷、あづま袋なども揃ってます。
和服(呉服) 和服(呉服)
ほてい屋
tel:03-3844-0354
fax:03-3842-5086
10:00〜19:00 月曜日 MAP
浅草1-16-8 たぬき通り商店会
浅草にて創業60年。
厳選された産地の素材、織と染めにこだわりをもつ呉服店。
自分だけのオリジナルデザインを「着物、帯」に染めあげてくれます。芸能人もご用達!!
高級着物のお手入れなどなんでも相談に応じてくれます。
年3回(2月・7月・9月)各産地の「伝統工芸師」の作品を展示会にて見ることができます。

あ か さ た な は ま や ら わ

お問い合わせは master@asakusa-e.com

copyright